2025 04,05 20:33 |
|
2008 08,19 13:15 |
|
夏といえばホラー、ホラーといえば日本映画ってなわけでジャパニーズホラーを観まくりです。 かつて貞子に「どこから出てきよんじゃ!」とキレていた青年が、今や呪怨パンデミックを観ながらゲラゲラ笑うオッサンになってしまった事が一番のホラーですけども。 さて、JFLも小休止で天皇杯予選が始まるこの時期に新たにブラジル人選手加入。これは悪い流れを断ち切る絶好機ですね。サイドでしょうか、とにかく期待せざるを得んです。 とかなんとか言ってるうちに、早くも明日15:00から一回戦ですか。福岡県代表になるのは一苦労ですが、ここは奮闘していただきたいところ。 奮闘っちゅーかとにかく勝ってくれっちゅー話ですけども。 今の状況はあれこれ書きづらくてかなわんですね・・・。先日の鞘ヶ谷で御大パラッカム様に、「今、何をどう書けば盛り上がると思いますか」とご相談申し上げたところ、「今は頑張れとしか言えん」という有難いお言葉をいただきました。 実際、今頑張らずしていつ頑張るのかと。苦しい今こそ盛り上げずして何の為のサポーターかと。勝ってるときなら誰だって応援する。勝てないときこそ応援が必要なんじゃないのかよ、と、短い返答の中にパラッカム様の真意を把握、感服致しておりました。 まだまだ試合はいくらでもある。試合がある限り応援は続く。 がむしゃらで諦めが悪くて、気持ちだけで踏ん張ってギリギリの勝負をモノにする、あのNW北九州が観たい。 相手がどこだろうと関係ねーのでございます。目の前の1勝をもぎ取りにいくぞ。 そんなわけで明日は夜勤明けですが本城に行ってきます。 *画像はF-15Jイーグル。画像では小さく見えますが実際はほぼ頭上を飛んでる感じです。 PR |
|
コメント |
はじめまして。後方支援担当のぺリサイトです。芦屋の赤白のT4練習機が空を舞う地域に棲息してますが、航空祭ではF15が飛来して来ます。エンジン音と窓を揺さぶる衝撃波で直ぐに識別できますね。
いつも管理人様の熱い記事を拝読し、気合いを入れなおしてます。これからもよろしく御願いします。 Re:築城のF15ですね
今日の本城上空をかっ飛んでいった二機編隊のジェットが芦屋のT4だと思うのですが、確かにイーグルがあの距離で飛ぶと地上では会話が難しいレベルです(←なんの自慢にもなってませんが)。
ところでポスティングをやっておられるのでしょうか?本当にお疲れ様です。地道な作業でご苦労も多い事かと思いますがこれからも宜しくお願いします。 |
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |