2025 04,19 05:18 |
|
2008 03,31 00:52 |
|
帰りの車の中では恋愛トーク、小倉に着いて某カメラマンを送り届ける車の中では心霊トークと、岡山で試合を観てきた事などすっかり忘れかけてる不真面目サポーターたぐおです。 結論から言いますと『鬼のパンツを剥ぎ取られケツを生で蹴り上げられた』、そんな試合でした。 ファジアーノ岡山 4-2 ニューウェーブ北九州 こちらが上手く攻めている時はじっと耐え、ミスをした途端に逆襲を加える、そんな岡山のハゲタカ戦法にまんまと嵌りました。 最初は自滅の失点ばかりに思え、北九州は何をやっているのかと感じましたが、最初から狙っていたんでしょう。 信じられないでしょうがシュート数は北九州が岡山の倍近く打ってます。この決定力の差よ。 決定力というかゴールになるシュートの前のプレーが非常に効果的だったように感じました。 それと勢い。 今の岡山の選手は「必ず点が取れる」という自信に満ち溢れてプレーしている、そんな印象です。 さて、振り返って北九州、ゆるかったなぁ・・・。 正直、ハーフタイムの時から既に誰とも話したくないほど苛立っていましたが、4-1になった時には怒りの余りチンピラみたいな顔をしていたかと思います。 そこから割りと良い攻めを見せてくれましたが、力及ばず。 そんな中でキラリと光っていたのは宮川選手と河内選手。特に河内選手は北九州復活の鍵を握っているような、そんな期待を感じさせてくれました。 それと宮川選手が良いプレーを見せると僕のテンションが著しく上がっているそうです。もしかして僕は宮川選手のファンなんだろうか。 後は特に言うことはないです。監督や選手が一番良く判っているはず(←前も書いた気が・・・)。 しかしこれで4月6日の本城開幕戦、死んでも負けられない背水の陣で臨まざるを得ない状況ではないでしょうか。残留争いという言葉が現実として目の前に現れてきました。 反撃の狼煙はいつだって本城からです。 むしろ面白くなってきやがった、そう思うようにしております。 さて試合中は非常に苛立っておりましたが、今日は試合前、試合後、帰りの車中と、なんだか和んだ光景が多々ありました。やはり四天王総帥は必要なキャラだなぁと強く感じましたね。 後、我々が選手達を迎えている間に岡山のサポーターの皆さんが北九州コールをしてくれていたそうな。 試合の内容が内容だけに我々、選手達へのエールに夢中で誰一人気づかず申し訳ない。 岡山の皆さんは相変わらず良い人達ばかりでした。 また今日の事を思い出して後日書く事があるかと思います。 最後に、よりにもよってファジ戦にファジ色のスカジャンを着てきたあの男を動画で晒します。 本日、参加された皆さん、厳しい試合と厳しいコンディションの中、本当にお疲れ様でした。 『岡山戦後、撤収する北九州サポーターの一幕』 PR |
|
コメント |
このスタジャンの方、スタジアムで見かけたとき、おお、雉色のおしゃれなスタジャンじゃん!
気合入ってるなー! と感心したのですが そうですか北九州のサポさんでしたか・・・そうでしたか・・・ 【2008/04/0304:49】||えええ#99d0a82b99[ EDIT? ]
Re:まじで
まぁ・・・「そうです」としか言い様がないですが・・・。
岡山のスタッフにも相当ウケてたような気が・・・。 |
この方がファジアーノのサポーターだとしたら、すごくカッコいいよ。だから正直ちょっと一目惚れ状態で…桃スタ観戦が今後楽しみだと…しょっくデス。
岡山のサポーターにはだっさい男しかいない。 北九州さんうらやましいです。 【2008/04/0407:25】||岡大生#92d094755b[ EDIT? ]
Re:はぁとぶれいく
これが団長の自演だったらメチャクチャ面白かったんだが違ったか、チッ。
意図がよくわかりませんが岡山の人達はいい人達だったよ、とだけ言っておきます。 |
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |