2025 04,04 14:03 |
|
2008 08,24 00:00 |
|
下曽根にチラッと用事に出向いてました。サクサクッと午前中に済ませて帰りに北九州空港に寄りました。 何でも『京築神楽 in 北九州空港』というイベントがあるというチラシを見てたので、下曽根に出たついでに寄って帰るかと。つまんなかったらすぐ帰ればいいし、みたいな。 そんな不誠実な魂胆と共に路線が減ってピンチと言われる北九州空港へGO! 目を合わせると星の海へ連れて行かれるという噂があるとかないとかのメーテル様の前を競歩選手のように早足で通過、コンビニでコーヒーを買っておると二階からドンドコドンドコ音がする。 「Shit、もう始まってやがる」と慌ててエスカレーターに乗りました。 案の定、年齢層はかなり高めでしたが意外に人がいる。なんだかJAZZYなサウンドと濃ゆい和風の空気が不思議と心地良い。 ネット上でも色んな神楽舞を見ることができるので、どんなものかは大体判っているとは思うのですが、これがライブで観ると意外と面白いんです。 いや、正確に言うと「面白い」というよりやはり「心地良い」でしょうか。テレビやネットで「見る」のとライブで「観る」のとでは肌に触れる空気が違いますね。 神楽の知識はなーんもない無知な男ですけ詳しく書く事はできませんけども。 「同じ空間を共有していることの心地良さ」、ライブの魅力はこれに尽きます。 地味どころか興味深くなって、なんだかんだで三演目観てました。 毎年秋頃に「神楽の里フェスティバル」とかやってるのは知ってましたが、イメージの中で勝手に結論を出してしまって観に行ったことがありませんでした。今年は行ってみようかな、と。 ちなみに9月15日に大宰府で「京築神楽ライブ in 九州国立博物館」をやるそうな。チラッと覗いてみられてはいかがでしょうか。 さて、明日は香椎で天皇杯県代表決定戦2回戦。僕にとってはプチ遠征という事で早起きせにゃならんもんで寝ます。 そろそろ景気のええ話をしたいものです。 PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |