2025 04,21 16:23 |
|
2008 04,14 22:22 |
|
最新画像が早々と底を尽きました。かといって画像なしで僕の長文は僕自身が読む気が起きないので意地でも画像は載せます。 この画像は某地域リーグの某チームとの試合が行われた長崎の某競技場にて撮影。遠征バスツアー初参加で、借りてきた猫のように大人しかった僕に気を使って色々話しかけてくれた腹黒さん。良き先輩であります。 当時「なぜあの二人(団長&ブルーノ氏)はこんな優しい人の事を腹黒だなんて呼ぶのだろう、許せん」などと義憤に駆られたりもしましたが、今はすっかり許しまくりです。ちゅーか僕もフツーに腹黒さんと呼んでます。 そんな誰も興味を示さない話題はさておき、今週末はFC刈谷戦でございます。 たすき掛けのような模様のユニフォームが印象的なチームですね。 様々な状況を考えると客観的には刈谷優勢と見る向きが大勢のようですが、北九州の選手達が自信を取り戻しつつある今、やってみんと判らんですよ。 今だから書きますが、前回のホームでのアルテ高崎戦は本当は勝って当たり前という気持ちがあったため、勝ってもあまり爆発的な喜びはありませんでしたが、今回はスリリングな展開を期待できそうです。 また観客動員数も一つの見所かも知れません。 岡山や富山を見て感じたことは、彼らは明日Jリーグに参入してもそれなりにやっていけるだけの準備をしているな、という事でした。彼らには「Jリーグチームを運営する」という明確なイメージが出来ている。 翻ってNW北九州、果たしてフロントはJリーグチームを運営するというイメージは出来ているだろうか。 例え仮にフロントが今年はほどほどにやって来年勝負を掛ける考えであるとしても、僕は来年の約束など無く一戦一戦を必死に戦う選手達の側に立っていたいと思っております。 4月20日(日)、FC刈谷戦、北九州の選手達は勝利の為にきっと死力を尽くしてくれるでしょう。 *ところでタチコ選手の嫁ハンらしき人物(?)からコメントが来てます。IPアドレスはブラジル、PCの使用言語はポルトガル語とかなりの確率でブラジル人なんですが始末に困りますね。 PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |