2025 04,04 21:23 |
|
2009 11,30 17:09 |
|
JFL最終節前夜、『高崎へ行けなかった可哀相な負け組に勝ち組遠征者のありがたい土産話を聞かせる会』がソメオカ邸で開催されていた。 イケメンサポーターヒロノさん(面倒なので以下、I・S・ヒロノさんとする)、関門の鷹(面倒なので以下、西ヤンとする)と僕の三人で、針のむしろに正座して有り難く拝聴致しておりました。 ニイガタさんより『ニューウェーブ北九州☆祝☆昇格石けん』というオリジナルグッズと、ナックルショッカーさん(面倒なので以下、NSさんとする)より黄色の高崎だるまのお土産を頂きました。ありがとうございます! しかしこのBRIGADE京築、素でやらかしました。NSさんより『まずはだるまの左目を入れる』と教えられていたにも関わらず、勢いで右目に入れてしまいました。これダメ?無効?無効なの?すみませんがNSさん、もう一度高崎に行って同じやつを・・・。 そんな優しいNSさんにせめてもの恩返しと言わんばかりに翌午前7時、リポーター西ヤン、カメラマン京築の二人でNSさんに寝起きドッキリ大作戦を敢行する。 寝返りを打つたびに息を潜める苦労の末にパンティー寝姿を激写。もう少しエグイ画像もあるが人権に配慮してこの画像にした。 個人的には刈谷のラジコン部の人ばりのビキニパンツを期待していたので、思いのほか地味だったのが残念である。 リポーター西ヤンはポロリがない事にご不満の様子であったが、健全な小中学生も読んでいるという当ブログではケツもチ●コもアウトなのだ。我慢して頂きたい。 朝から余計なミッションをこなして既に疲れていたが本城ではハイテンションな方々と感動の再会を果たした。 高崎へ行った人達、こっちに残って共に祈っていた人達と漢(おとこ)握手と漢(おとこ)抱擁で健闘を称える。 スタンドでは号外等で目立ちまくっていたM・キューことジュニアさんがなぜか逆立ちをしていた。 理由はわからないが、まぁ彼にとってはサッカー観戦に必要な行動だったのだろう。 画像はNHK北九州にスッパ抜かれた事もあるSちゃん。可愛らしい顔をしているが父親の教育方針がナチュラル過ぎてヤバい。 父親を泣かせる娘には育たないだろうが、天然方向に突き抜けるであろうことは容易に想像がつく。 この子も翔太くんと同じく僕が北九州のヨゴレどもから守ってやらねばなるまい。 試合後、JFL閉幕とジョージ監督の誕生日セレモニーなどが執り行われた。アウェイ側に『おめでとう北九州、すぐに行くから待ってろ!』という横断幕が挙がる。 画像は町田の連中も粋な事をする、とゼルビアコールで返礼、『待ってるぞ!』等、それぞれ思い思いに声を掛けているところ。 その後、町田のサポーターさん達がわざわざ挨拶に来られた。一人の方が『JFLがこんなに楽しいとは思わなかった』と言われていた。僕はこの言葉に深く共感する。 スポーツチームを応援して何の得があるのか、何の為にJリーグを目指すのかという根源的な疑問の答えは自分で探し出す。そしてそれは意外と近くにあると感じる。 真剣勝負を繰り返し、全国を転戦するチームと共に、JFLという旅をするサポーター、その旅の途中で過ぎてゆく景色に目もくれず、ただ流れていくだけなら、その旅に意義を見出すのは難しい。我々の旅はどうだっただろうか。まだJFLの旅を続ける町田のサポーターさん達に、通り過ぎてゆく僕らはどう見えただろう。 来季のJFLは今季よりも厳しいものが予想され、楽しいだけでは乗り切れない局面に何度もぶつかるのだろう。 それでも僕は町田ゼルビアとそのサポーターさん達の、JFLの旅の健闘を祈らずにはいられない。 次に会う時には『待ってたぞ』『待たせたな』のやり取りだけで理解し合えるだろう。僕らにとってのJFLはそういうところだったんだ。 JFLで最後に戦った相手のサポーターが粋な人達で良かった。 一通りセレモニーが終わった頃、ソメオカ氏を隊長とする『北九州あなたを胴上げし隊』が悪ノリで結成され、最初の犠牲者に団長が選ばれた。 『スタンドで胴上げされると高すぎて怖いよね』、という話をしていたにも関わらずスタンドで敢行。団長どのの引きつった顔はそうそう見れるものではない。 その後、胴上げし隊の司令塔にまんまと居座った団長より、次々と指令が下され、功労者という名のネタキャラが次々と餌食になっていった。 まるで川に落ちた水牛に襲い掛かるピラニアの如く、スネアマン梅太郎さんを襲撃。 そもそもは彼がこのブログにくれたコメントに対する僕の適当な一言が招いた悲劇であるが、自分で前フリをした責任も多少はあるので止むを得まい。 それにしても、なんという怖いもの知らずの男達であろうか。高すぎるハードルにも勇敢にチャレンジするその意気やよし。 最初から出来ないなどと言っている者には何も成す事は出来ない。チャレンジャー揃いの北九州サポーターに栄光あれ! ちなみ僕は見てるだけである。だって絶対無理だから。骨折れるもん。結局、腰以上は上がらず作戦は来季に持ち越しとなった。って来季もやるのか・・・。 続いて、影に陽に特殊なサポートを展開して来られた総帥も餌食に。 あらゆるキャラを抱擁する父親の如きその懐の深さに、『ヨゴレホイホイ』と呼ばれているとかいないとか。本当に総帥にはお世話になりっぱなしです(幅広い意味で)。 北九州の癒し系、この良き日に宙を舞う。その胸に去来するものは・・・まぁ、恐怖だろうなぁ。 放浪の末に北九州に辿り着いたのは運命だったと泣かせる一言を口走ってしまったNSさんも宙を舞う。 遠く愛知からやってきて、ヨゴレ扱いされるわパンツ画像を晒されるわ悪ノリで胴上げされるわで、今の心境は『北九お腹いっぱい』ってな感じだろうか。 それにしてもこの寒い時期に愛知からサンダルで来てる時点でヤバい。ツッコミ待ちというわけではなくマジっぽい辺りに僕の中の危険人物評価が上がった。 こうして滞りなくセレモニーを終え、本城から出てくる選手・スタッフを拍手で送り、あとはジョージ監督と千疋コーチを待つのみとなった。 まるで卒業式にお礼参りをする為に教師を待つ昭和の不良のようであるが、『オレ、千ちゃんが一番好きなんよ、会いてぇよ』と真顔でつぶやくソメオカ氏に他意はないだろう。 ジョージ監督と千疋コーチを待つ間に日が暮れ、気温も下がり、待つことが苦痛になってきたが、I・SヒロノさんとOGYさんが『北九州サポーター歴●年の俺達がリアクションの手本を見せてやるぜ』と言わんばかりのリアクション大会が開かれた。 結果は散々なもので寒さが一層増しただけだった。 たぁさんことE☆さんは嫁さんからの怒りのメールに戸惑いを隠せない。彼は『嫁を置いて高崎に行った男』として今後も十字架を背負ってゆくのだ。震えていたのは寒さからか怖さからかは僕にはわからない。 モザイク処理をしたとは言え、排尿画像を晒した事を詫びると『イジラレるの好きなんで別にいいですよ』とオウンゴールとも言える発言を頂いた。 そんなこんなでJFL卒業式のクライマックス到来。ジョージ監督と千疋コーチを捕捉。憧れの千疋コーチと写真を撮った。マンモスうれPです。 この瞬間をもって僕の中のJFLが終わった。 刈谷サポーターさん達が言うが如く、まさにジャパニーズ・ファッキン・リーグであったが実に楽しい旅だった。 富山から始まったJFLの旅で、色んな人達と出会い、様々な出来事があり、急激な変化も体験した。悩んだり、原点から軸足を浮かせたりした事もあったが、なんとか無事にJFLの旅を終えられそうだ。 僕は実に恵まれている。身近に上を目指しながらも個性的な選手達を多く抱えるチームがあったこと、周囲の個性的な仲間達に守られ支えられてきたことなど感謝してもし切れない。 色んな場所へ行って色んなものを見て、色んな事を感じたJFLの旅だった。 それと三日坊主でめんどくさがり屋の僕がブログを続けてこられたのも、頼んでもいないのにネタを提供してくれる皆様のお陰だと感謝しております。 人を傷つけない笑いを心掛けてはいるものの、そのスレスレのラインにツボがある為、時に言葉が過ぎたり調子に乗ったりした事もありました。今後もあります。先に謝っておきます、申し訳ありません。 さて、ブログ殺しのオフシーズン到来という事で当ブログも今週は更新できるかどうかわかりませんが、来週中には『京築的ベスト』、『JFL戦記2009』等の去年と同じネタをブッ込んで、皆様の粗末なチ●コも縮み上がる寒い冬を僕のハートでポカポカに温めて差し上げようと目論んではおります。 千疋コーチにこんなことして笑って許してもらえるのは彼だけ。ちゅーか、千疋コーチにこんなことしたがる人も彼だけだろうけど。 次にこんなことがあるのはJで何らかのタイトルを取った時かな。今度は長い旅になるね。 ありがとう、ニューウェーブ北九州。 そして、ありがとう、JFL。 最高に楽しかった僕らのジャパニーズ・ファッキン・リーグ。 わたしたち、卒業します☆ *書き終えた今、正式決定を聞いた。ちょっぴり泣いた。 PR |
|
コメント |
どうも!川に落ちた水牛、梅太朗で~す
チャレンジ精神旺盛な北九コア連中が大好きですw てかタグっさん!! 見てただけ!?w うん・・・骨折するよねw この画像、しっかり頂いときます笑。 お疲れでした!! Re:無題
梅太郎さん、言葉が過ぎてたら、フランス語でそっと耳打ちして頂ければすぐに修正します。
それよりも正式に承認されたようです!少しだけ加筆しました。ほぼ確定から確定になっただけとはいえ、嬉しい!! 本当にお疲れ様でした!そしてありがとうございました! |
>京築氏
いや、オレ意外とオイシイと思って嬉しがるドMですからw そのままで結構です苦笑。 正式承認きましたね。 改めて おめでとう!!!ありがとう!!!皆最高!! 来年もよろしく! Re:無題
オウンゴール発言、頂きました。
進んでイジられたがるヨゴ・・・いや皆様あっての当ブログ、破壊力を一層上げていきたいと思います。 来シーズンの目標は梅太郎胴上げ計画阻止ですかね。来年も宜しくお願いします。 |
承認発表いま知った。イエブリがヨゴレ過ぎて承認もらえねーかと思った。(爆)改めて昇格おめでとうございます。これで安心して入れ替え戦暴れてやるぜ!NSさんあんたまだサンダルかよ!
【2009/11/3020:49】||ラジコン部部長#8d45abff9e[ EDIT? ]
Re:無題
RC部長、お疲れ様です。
承認保留というアクロバットな決定があるとしたら原因は我々かな、なんて思ってました。思ってませんよ。 刈谷は入れ替え戦ですか。JFLの名物サポーター集団が本気で命のやり取りをするわけですか。残念ながら僕は死ぬ程忙しくなってる為、覗きに行く事は出来ませんが、部長始めFC刈谷の意地の輝きを注目してます。 愛知ではこの時期でもサンダル履きがフツーかと思ってツッコミませんでしたが、NSさんがおかしかったんですね。そんな気はしてました。 |
今年一年お疲れ様でした。
京築さんを始め色んな方と苦楽を共にできた年でした。 来期は苦の割合も増えるでしょうが、最後まで諦めずに声を響かせましょう。宜しくお願いします。 Re:祝!正式承認
今シーズン、何気に無茶振りコイてたヨネさん、お疲れ様でした。
来年は相当に厳しいシーズンになりますが、「清く正しく、レッツ無茶振り」をスローガンにJ2を冒険しましょう。やるからには全力です! 来シーズンも宜しくお願いします! |
初めまして。ギラサポ応援部!管理人のなおきと申します。
今年からサポーターになった新参者ではございますが、躍進する事間違いなしの ギラヴァンツ北九州を応援しよと、HPを立ち上げました。 ぜひ相互リンクお願いします。 今年はメインスタンドで応援してきましたが、Jの舞台からゴール裏で応援します。 もしお会いする事があれば宜しくお願いします。 短文で失礼ですが、こちらはリンクしていますので、ご確認下さい。 Re:J2昇格おめでとうございます。
なおきさん、コメントありがとうございます。
来シーズンはこれまでにないぐらいのアウェイサポーターの大軍が来ることが予想されます。バックスタンドへのご助力は頼もしい限りです! ちなみにワタクシ、初対面の人には素っ気無いと評判ですが、シャイなだけで本当は心の優しい子だと自分では思ってるのでご心配なく。 リンクしときました。 |
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |