2025 04,11 18:32 |
|
2009 11,23 20:29 |
|
2009年11月23日(月)、今日は朝から仕事だった。 13時。不意に時計を見て涙が出そうになった。思わず目を窓の外にやると、そこにはアホほど晴れた青空。 今、この時に仲間達は戦っている、そう思うだけで苛立ちのような、祈るような複雑な感情に落ち着かなくなる。 16時。もう結果は出ている。今日は一日中、携帯電話には一切触れないつもりだったが、耐え切れずに開いた。複数のメールが届いている。不在着信もある。 結果を知った時、腹の下で拳を握りしめて『ん゛ん゛ん゛ん゛!!』と声を殺して叫んだ。その後、深く深呼吸をしてから頭がぼーっとして何も手につかなくなってしまった。こうなるから携帯は見ないと決めていたのに・・・。 しかし、もうダメだったね。もう仕事が出来る状態じゃなったので早退した。 早く帰ったからと言って特に何もする事はないんだが、とにかく早く帰りたかった。いや、大丈夫だ、ちゃんと職場内のルールに則った合法的な早退である。嘘は付いていない。 帰りの車の中でも不思議な脱力感を感じていた。 初めて本城へ行った時の事、みんなと出会って、笑ったり悩んだり、泣いたり怒ったりした事、このブログでも書いて来たような、不満や失意や、暑い夏や寒い冬や、苦しんだり喜んだりした過去の様々が、今日この日に釣り合ってゆく不思議な感覚。 家に帰ってきてからはメールの返信と電話。 ソメザイル氏からは『高崎に負けた』的なメールで、この期に及んでまだ僕を騙そうとしている。愚かな。 絶対に勝たなければならない、勝たなければ道が拓けない試合にニューウェーブ北九州は2-1で勝った。乗り切った。 目に浮かぶようだ。 最後まで全力疾走の選手達、絶対に折れないサポーター達が遠く高崎で大きな勝負をモノにして帰って来る。 なんだかんだ言いながらもサポーターの声を受け止めて戦ってくれる選手達、普段はアホな事ばかり言ってるが、やる時は本気に熱いサポーター達。 まだ彼らと一緒に戦える。戦いたい。次のステージで。 暗闇を突き抜けて、今、頭上には青い空。 でもずっと向こうには暗く低い雲が立ち込めていて、その下には雷が落ちているのが見える。音は聞こえなくても、あの雲の下は嵐だと判る。 そこには去年、凌ぎを削ったカターレ富山や栃木、そしてファジアーノ岡山がいる。 ヤツラは今、嵐の中にいるのだろう。 来年は、きっと僕らもひどい嵐の中にいる。でも、望んでここに来たのだと矜持を抱いて飛び込んでやろう。まぁ、Jリーグについてはまたシーズンが終わってから書こう。うん、まだ早い。 ただ、今は、選手、スタッフ、サポーター、ニューウェーブ北九州に関わった全ての人達の過去の様々が報われてゆく今日の勝利を喜びたい。そして感謝したい。ありがとうございました。 *今回の画像は全て同志ナカニシ氏によるもの。 一枚目: 僕のタオルマフラーが浜川で掲げられている・・・。 二枚目: 共に戦っていた我が分身。ナカニシさん、本当にありがとう! 三枚目: 浜川は雨が降っていたのか?まぁ想像付いたけど、どんだけブチ撒いたんだ。 四枚目: 浜川のヨゴレども ↑以上が人格者ぶった僕が書いたもの。 ↓以下は本性剥き出しのドス黒な僕。 それにしても遠いアウェイで決めてくんじゃねーよ!ホームで決めろよ!空気読めよNW! それからヨゴレサポーターども!今日は朝から仕事だっつってただろうが!メールとか電話とかしてくんじゃねーよ!早退しちまったじゃねーかよ! アホアホ!みんなアホ!最高にアホ!気を付けて帰って来やがれ!そしてせいぜい勝ち組ヅラしやがれ!最高のチーム、最高の仲間達だコノヤロウ! 見よ、この勝ち誇った連中を!人間こうなってしまってはダメだ。 全員モザイクなしで晒してやろうと思ったが、ピンボケしてた。チィッ! PR |
|
コメント |
タグさんの想いをしっかり受け取り、結果出しました!敢えて、言います。ゼルビアに勝って新たな勝ちどきを本陸で29に挙げましょうや!J参入の狼煙上げを兼ねて
![]() 【2009/11/2321:29】||TOMMY#92c746136c[ EDIT? ]
Re:私は
TOMMYさん、本当にお疲れ様でした!今、空港から戻りました。現地で見られなかったのは残念ですが、少しだけ喜びを分かち合えた気分です!
空港で号外をもらいましたが、かなりの人数が行ってましたね、驚きました。今夜、遠征者達は続々と戻っておられるようで、無事に帰ってまた29日の本城で再会を喜びたいと思います! 今日は本当にお疲れ様でした、そしてありがとうございました! |
あー、どうも。1枚目のナカニシ氏がタオルマフラー掲げている写真は自分が撮りました。「あーちっちぇー。ま、いっかー。」てな具合でした。2枚目は、その画像を見てナカニシ氏自身がフォローされたんでしょうね。いい人です。
それから、これはほんとに凄かった。試合終了後、「のどごし生」がぶちまかれたスタンドに、ジョージ氏が「乱入」!まさか、まさかの、ほんとに「乱入」でした。嬉しかった!ジョージさん最高です。 浜川、最高でした。では。 【2009/11/2402:52】||クロマニ#9a89e7b489[ EDIT? ]
Re:無題
クロマニさん、お疲れ様でした!1枚目も2枚目も僕にとっては見たかったものです、ありがとうございました!
浜川遠征、きっと色んなものを見て来られたと思います。本城でお会いした時に、遠征隊から土産話を聞くのが楽しみです。 空港では現地組に負けじとスキンシップ大会を開催してました。空港ですらあのテンション、現地では相当なものだったと推察します。本当にお疲れ様でした!そして有難う御座いました! |
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |